top of page

第27話「大鯛考と縄文杉〜屋久島〜」

更新日:2021年9月3日

「釣り画報」2021年3月号(ミリオンエコー出版)

佐々木洋三の独断的「魚・酒・学」『釣楽夜酔』

~各地の釣りにまつわる地域文化を取材し、釣魚料理と酒を楽しむ酔っ払いエッセイ~


マダイの漁場は各地にあるが、大鯛が釣れる場所というとそう多くはない。

大鯛の棲息する海域に想いを馳せて、はるばる縄文杉の屋久島へ。


2015年3月5日、時は来た。ヒットした真鯛ははじめは悠然! 戯れ! 躍動! 疾駆! あがき! そして、諦め!

沖に浮かび上がった大鯛はゆっくり船縁に近づき、吸い込まれるように船長の差し出すタモ網に収まった。
















船長の家に招かれ、お祝いにと幻の焼酎「無何有」を開栓していただいた。

屋久島名物のさば節に島らっきょうを添える。そして、グビリ!

YouTube シマノTV で放映中

いつでも釣り気分#175~世界遺産・屋久島!神秘の海に大型マダイを狙う~」


#釣楽夜酔

#釣り画報

#ミリオンエコー出版


#鹿児島県

#屋久島

#北屋久

#一湊港

#大鯛

#縄文杉

#宮之浦岳

#洋上アルプス

#白谷雲水峡

#苔むす森

#ふじよし丸

#日高藤太郎 船長

#さば節

#鯖燻製

#島らっきょう

#無何有 焼酎

#本坊酒造


#漁具

#漁具イング

#鯛ラバ

#甘ラバ

#鯛は潮を釣れ

#釣り文化

#釣魚料理

#和食


#シマノ

#SHIMANO

#シマノTV

#いつでも釣り気分 #175〜世界遺産・屋久島! 神秘の海に大型マダイを狙う〜


#コブラカーリー

#FISHINGLABOさゝ木

#SASALABO

#ささラボ

#佐々木洋三

#HiromiSasaki

閲覧数:27回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page